6月定例会が始まりました
こんにちは。統一選挙から早いもので2ヶ月が経とうとしております。5月には臨時議会が開かれ、役職が決まりました。 私はこの度、総務文教常任委員長、置賜広域行政事務組合議員(監査)を仰せつかることになりました。また、学童保育促進議員連盟会長、一新会幹事長のお役をいただくこととなりました。まだまだ未熟な部分がたくさんありますが、精一杯頑張って参る所存です。 さて、6月10日より米沢市議会6月定例会がスタートしました。今回は消費増税に伴う公共施設の利用料の変更がほとんどになっておりますが、その前に一般質問が行われます。今回、私は学校教育整備について、税金の納付方法の追加について一般質問を行わせていただきます。 生活に身近な内容となっておりますので、ぜひご興味があれば傍聴に来ていただければと思います。 日時 14日11時10分~ 場所 本会議場 内容
1 学園都市米沢として特色のある学校教育の整備に向けて
(1)中高一貫教育校の設置に向けた動きは。
(2)県立米沢女子短期大学の四年制化への対応は。
(3)新たな高等教育の学校誘致