公用車に自動ブレーキシステムを完全装備!
こんにちは。秋晴れが続く今日この頃ですが、土日は子供たちの運動会や芋煮会シーズン真っ只中ですね。米沢ではなせばなる秋祭りも開かれ、私は青年会議所のギネスチャレンジに参加してきました。今回は複数会場で行うこま回しの最多人数というチャレンジでしたが、残念ながら歴代記録を超えることができませんでした。。 米沢は木製コマの生産が日本一!なんとか盛り上げて次回は記録を更新できるように頑張ってほしいものです^^ さて、今回のブログのテーマは、交通事故対策についてとなります。 といっても今回特にお伝えしたいのは、市職員における交通事故の対策についてです。というのも、米沢市の職員による交通事故ですが、毎年2〜3件ほど起き、議会にも報告をいただいておりました。その都度、「改善できないか、なんとかならないか」という話は出ますが、なかなか減らすことができません。さて、これをどうしたら減少できるでしょうか。 自分の車と違い、やはり慣れない車、ましてや公用車を運転するのは、誰だって嫌なものです。車体の大きさや、アクセル、ブレーキなどの感覚は違いますし、気をつけていても事故