top of page

米沢市議会議員
成沢かずね
和ブログ
米沢生まれ米沢育ち!新たな発想と行動力で米沢を元気に。若さ溢れる様々な提案をしていきます。


6月定例会が終了しました
さて、前置きが長くなってしまいましたが、経済対策第4段が含まれた6月定例会がこの度閉会しました。おそらく、国、県の交付金等ですぐさま臨時会が開かれるかもしれませんが。

米沢のコロナ支援策「商品券、宿泊券など続々と」
皆さん、こんにちは!ようやく自粛も緩和され、少しほっとしている部分があります。気が緩みすぎるとまた拡大してしまう恐れもあるため、しっかりと対策と心がけをお願いいたします。
さて、遅ればせながら米沢の近況についてご連絡させていただきます!


3月定例会が閉会しました!
みなさん、こんにちは。4年間の任期最後の3月定例会が22日に無事閉会しました。 3月定例会といえば、何と言っても平成31年度の当初予算が上程される重要な定例会になっております。今回は青果物地方卸売市場の立てかえについてと、米沢北インターチェンジの土地利用についての2点を一般...


予算委員会(景観賞に自然・風景部門を)
みなさま、本市の景観賞はご存知でしょうか?おそらく日常生活で関わりのない方は知らないと思います^^; 「米沢市景観賞は、”町並み調和し、優れたデザインの建築物”や”良好な景観まちづくり活動”を顕彰し、米沢らしさを活かした美しいまちなみづくりを推進するために実施しています。」...


予算委員会(屋内遊戯施設の早期設置を)
本市で以前話題になりました、屋内遊戯施設について思うところがありまして、予算委員会で質問させていただきたました。 本市では、以前は「設置する」ということでしたが、場所、費用の面からまちづくり総合計画第2期では見送られることになりました。子育て世代からすると、非常に残念でなり...


予算委員会(市民バスの割引制度の拡充と、ICカードの導入を)
4月に入り、いよいよ平成30年度が始まりました。改元の話も出ておりまして、平成も残すところあと1年のみと、カウントダウンが始まってしまいました。私は昭和63年生まれになるので、平成30年=30歳と自分の歳も覚えやすかったのですが、、、...
bottom of page