公共施設予約システムの導入が決定(6月定例会一般質問)昨日の大雨被害は大丈夫でしたでしょうか?本市でも一部の地区で土砂災害警報と避難指示の発令が出されました。雨はそこまででしたが、ぬかるんでいたり、地盤が緩んでいたりするので、本日も警戒してお過ごしください。 さて、議会報告をさせていただきます。昨日を持って6月定例会が終了いた...
子育てするなら米沢市!!子育て満足度120%への挑戦子育てに関する悩みは人それぞれ異なるものです。一つ一つ解決していくには、メリハリある行政運営が必要です。 例えば、市健康福祉部(健康課)は、母子健康保健から高齢者の健康長寿、新型コロナウイルスワクチン接種まで全世代を担っています。これを子供と大人(高齢者)に、それぞれ特化し...
公共交通の目指す将来像について9月定例会において、私の思う公共交通の目指すビジョンに関して一般質問させていただいたところです。 今回は大きくまとめて市バス、民間路線バス、鉄道路線の3本をテーマにしました。 お時間がありましたらぜひご覧ください。 1 本市の地域公共交通計画の目指すところは。...
9月定例会が終了しました皆さん、こんにちは。 10月に入り、一気に寒空を迎えてきましたね。米沢の冬まであと2ヶ月、カウントダウンに入ってきました。さて、この度、9月定例会が終了しました。 私の所管する総務文教常任委員会では、条例改正など5本審査に挑みましたが、...
愛の商品券もキャッシュレス化へ! みなさん、こんにちは! 先日ブログでも書かせていただきました愛の商品券について、プレミアム率の変更や発行数の減少、スタート時期の遅れ等で紆余曲折ありましたので、少し思うところを書いてみたいと思います。 米商連共通買物券「愛の商品券2020」事業の概要...
米沢のコロナ支援策「商品券、宿泊券など続々と」皆さん、こんにちは!ようやく自粛も緩和され、少しほっとしている部分があります。気が緩みすぎるとまた拡大してしまう恐れもあるため、しっかりと対策と心がけをお願いいたします。 さて、遅ればせながら米沢の近況についてご連絡させていただきます!
米沢のコロナ支援策「商品券、宿泊券など続々と」皆さん、こんにちは!ようやく自粛も緩和され、少しほっとしている部分があります。気が緩みすぎるとまた拡大してしまう恐れもあるため、しっかりと対策と心がけをお願いいたします。 さて、遅ればせながら米沢の近況についてご連絡させていただきます!...
特別定額給付金(1人10万円)が5月15日より支給決定本市の特別定額給付金(1人10万円)の日程が決まりましたのでご連絡します! 5月7日に各ご家庭に発送、8日より郵送、オンライン申請の受付を開始します。なお、最短で申請した場合5月15日には給付される見込みです。ぜひご活用ください。 詳しくは下記をご覧ください。 対象者...
米沢市すこやかセンタープレイルームがリニューアルみなさん、おはようございます!台風が心配ですね。。残念ながら米沢の城下町マラソンが中止となってしまいました。合わせて、芋煮会などを予定していたところもあると思いますが、安全第一!無理に外には出ずに、家にいて落ち着くのを待ちたいと思います。...